梨通販「ル・レクチェ」
2025年 ル・レクチェのお届けは11月下旬~を予定しております(*^^*)
LINEで友だち追加していただくと、販売開始や収穫状況をいち早くお知らせ!
幻の洋梨「ル・レクチェ」本当に特別な梨を、しなのがわジューシーファームの農園からあなたのもとへ直接お届けします

ル・レクチェのお届けは11月下旬~開始!
滑らかな舌触りとどこまでも届くような
芳醇な香り!至福のひと時をお届けいたします。
幻の洋梨ル・レクチェを
ぜひ堪能してください!
幻の洋梨ル・レクチェの通販は、2kgのセットでお届けいたします!お得に食べられる訳あり2kgセットもご用意しております!

ル・レクチェ2kgセット特別価格¥4,980
訳ありル・レクチェ2kgセット特別価格¥4,280
幻の洋梨【ル・レクチェ】おいしさの秘密とは?
人には秘密にしたいくらい美味しい特別な洋梨それがル・レクチェです
どこまでも届く芳醇な香り、滑らかな舌触り、どれをとってもこの上ない美味しさです!一度食べたらル・レクチェの虜!きっとあなたの記憶に残るでしょう。秘密にしたいくらい美味しいル・レクチェをお届けいたします。
たっぷりの愛情と手間暇かけた分美味しさは格別です!
花が咲いた4月、小さな実をつけた5月、大切に袋をかけた6、7月、堂々成長した8、9、10月、収穫した11月、ゆっくり寝かせた1か月を経て、やっとあなたのもとにお届けできる12月!おまたせしました、あなたに食べてもらえることでこのル・レクチェは特別なものになります。
本当に美味しい洋梨を食べてみませんか?
ル・レクチェという洋梨をご存じでしょうか?知らない方も多いかもしれません。それもそのはず、ル・レクチェは、本当に美味しくてとても貴重な洋梨なので、幻の洋梨と呼ばれています!新潟県が特産ではありますが、生産量が少ないためなかなか全国には出回りません。どれほどに美味しい梨なのか一度召し上がってみませんか?特別な洋梨を、しなのがわジューシーファームの農園から直接あなたにお届けいたします。
通販で甘くてジューシーな梨を食べたいあなたへ。しなのがわジューシーファームの梨がとびきりおいしい理由
おいしさは環境にあり!綺麗な水・栄養豊富な大地の恵みがたっぷり!
【水】しなのがわジューシーファームの梨畑は、日本一の長さを誇る信濃川のすぐそばに位置しています。冬にたくさん降り積もる雪は春になると溶けだし、信濃川に注ぎ込まれます。豊富な水量は水分たっぷりの梨を作るためにはかかせません。寒さが厳しい新潟の冬ですが、それは美味しい梨作りには欠かせない要素のひとつとなっています。
【土】かつて繰り返された川の氾濫は人々の生活を苦しめましたが同時に、栄養豊かな大地を作り上げました。しなのがわジューシーファームの土には独自に配合した自慢の堆肥を使用しています。鶏糞やもみがらなどを使用し、バランスのとれた堆肥となっています。鶏糞には窒素・リン酸・カリウムがバランスよく含まれています。
窒素 → 葉の成長に効果的です
リン酸 → 開花や、結実(受粉して梨の実になること)を促します
カリウム → 梨の木を丈夫にします
それぞれ梨が成長するために十分な効果があります。このようにしなのがわジューシーファームは、梨作りに欠かせない栄養がたっぷりと詰まった良い土作りを目指しています。土づくりに力を入れると、土の養分がぐんと高まり栄養たっぷりの美味しい梨をあなたにお届けすることができます。
【光】梨が育つ4月~10月の日照時間は新潟県はとても長いです。比べると春から秋にかけては東京都よりも日照時間が長いというデータがあります。(※新潟地方気象台HP参照) このほかにも、こまめに畑に出向き葉や枝の管理を行っています。こうすることで梨や葉に日光が十分にあたり大きく実が育っていきます。このように、沢山手をかけることでたっぷりと日光を浴び成長した梨は甘さが増し、糖度の高い状態でお届けすることができるようになります。
【水】【土】【光】 食べ物を作るうえで欠かすことのできない、自然の3要素を兼ねそろえ大地の恵みをたっぷり受けた、しなのがわジューシーファームの農園で育つ梨だからこそ、甘くて溢れるばかりの水分を含みとってもジューシー梨が育ちます。
お届けするのは、選びに選ばれし納得した梨だけ!
お客様に心から喜んでいただけるように、一つひとつの梨を最低2人以上で最後までチェックいたします。畑で収穫した梨を箱に詰めて梱包するまで、何度も確かめ確認いたします。
・色・形・大きさ・鮮度・傷つき傷んでいないか等
また、梱包にも最大限注意を払っています。クッション材を使用し一つ一つの梨を丁寧に箱に詰めていきます。その上にクッション材をのせ、更に薄い板を置き隙間をなくします。隙間ができてしまうときには更に新聞紙をいれています。この隙間をなくすことで、梨が動かないよう固定しトラックの揺れに耐えられるよう配慮しています。その結果梨を傷めることなくお届けできるようにしています。
細心の注意を払って選別・梱包を行っています。納得のいかないものは、箱には入れません。
新潟県特産の幻の洋梨!ル・レクチェを紹介します。ル・レクチェの特徴は、どこまでも届くような芳醇な香り、箱を開けると思わず「いい~匂い」と言ってしまうのではないでしょうか。そして口にした瞬間、なめらかでとろけるような食感を楽しむことができます。一度食べたら病みつきになってしまうこと間違いなしの、ル・レクチェ
今しか食べることができない限定品です!
ところで、なぜ幻の洋梨と言われているのか不思議に思われた方がいるかもしれませんので少し、お話させていただきたいと思います。これまでしなのがわジューシーファームで紹介させていただいた「幸水(こうすい)」、「豊水(ほうすい)」、「新高(にいたか)」、「あきづき」、「新興(しんこう)」は、どれも和梨(日本梨)といい、木の上で十分に熟成させて一番おいしい状態のものを出荷するという方法でお客様のもとへとお届けしておりました。しかし、このル・レクチェという品種は洋梨(西洋梨)で収穫方法が和梨とは違います。
ル・レクチェの成長の様子をお伝えします。
4月
とてもきれいで可憐な花が咲きます。一つひとつの花を見極めながら受粉作業を人の手で行います。花の咲いている時期はほんの一瞬なので、素早く確実に作業を行わなければなりません。時間との戦いでとても神経を遣います。
5月
受粉した実がふっくらし始めます。沢山実りますが、このままでは大きく甘いル・レクチェにはなりません。より良い果実だけを残して他の実ははさみを使って落とします。[摘果(てきか)という作業です]心の中で「もったいないな~」という気持ちがありますが、そこはぐっとこらえて作業をします。
摘果後のル・レクチェ
6月
大きくなってきた実に袋をかけます。大切にかけていきます。繊細なル・レクチェは少しの力が加わっただけでも実が落下してしまうため慎重に作業を行います。
8・9・10月
自然の中での成長なので、風に吹かれて実が落ちてしまうものもあります。農園の葉の管理を行って太陽の光を十分に浴びさせるようにしたり、草の処理をしたりしながら農園の環境を整え、ル・レクチェの成長を慎重に見守ります。
11月
待ちに待ったル・レクチェの収穫を行います!木の上ではまだ青い(緑色の)状態ですが、その青い状態のものを一気に収穫します。
それから、倉庫の中で1か月ほど熟成させて(追熟といいます)倉庫のスペースにも限りがありますので、なかなか大量に生産するのは難しいものとなっております。
12月
青から黄色になった状態でお客様のところまでお届けします。このように、収穫してから保管する期間が1か月ほど必要です。そして、配送にも大変気を使いますので、地元新潟県内には、出回りますが他県に送る前に県内で消費してしまうのが現実です。新潟県民はこのル・レクチェが大好きなのも理由の一つではないかと思います(笑)このように手間暇かけて栽培しているお姫様のような洋梨ということもあり、幻の洋梨といわれているのですね。
そして、お客様にお願いがあります!
最も重要な最後の食べごろの見極めは、お客様自身で行っていただきたいのです。
これまでお話ししたように、ル・レクチェは保管方法にも大変気を遣うため完熟してからの配送では、お客様のもとに届いた時には食べごろを見逃してしまっている、ということになりかねないのです。せっかくなら、最高の状態で召し上がっていただきたいというのが私の思いでもあります。自分には見極めはできないのではないか?と不安に思ってしまわれた方がいるかもしれませんがしかし、そこはご安心ください。完熟の食べごろのポイントさえわかれば、一番良い状態で召し上がっていただくことがどなたにもできますよ。
ポイントは2つあります。
1つ目は、色です!
果実は青(黄緑から)、または薄い黄色から → バナナのように深い黄色に変化たころです
2つ目は、触り心地です!
届いたばかりのころはまだ少し硬い状態ではありますが、次第に柔らかくなってきます。触ってみて少し柔らかくなったなと感じたころが食べ頃です!
このように、完熟を見極めるこの2つのポイントさえ知っておけばベストなタイミングで最高においしいル・レクチェを味わうことができますよ!ぜひ、一度めしあがってみてください。本物のおいしさに驚いていただけるのではないでしょうか。
季節の恵みを召し上がってみませんか?青色から黄色に変わり追熟したものをお送りします。食べごろは、お客様ご自身で一番おいしい状態のものを見極めて召し上がっていただきたいと思います。きっと笑顔がこぼれること間違いなしですよ!
以上のことから、これだけ手間をかけている梨なので、、、⇓⇓
しなのがわジューシーファームのル・レクチェは、数量限定での販売です
しなのがわジューシーファームはまだまだ農園の規模が小さいため、多くの梨を作ることはまだできません。しかし、一つ一つの梨を大切に育て、美味しい梨をお客様にお届けしたいという思いは人一倍大きい農家です。
本当においしい梨を食べてみたいというあなたの元へ、しなのがわジューシーファームの農園から直接梨をお届けいたします。
2025年のル・レクチェのお届けは、11月の下旬~12月のほんのわずかな期間となり、あっという間に終了してしまいます。
お届け時期の前に、早めに予約販売を行おうと考えております。(※時期はLINEでお知らせいたします)
販売予定期間を待たずに販売を終了させていただくことがございますので、気になる方は、お見逃しのないよう、お早めにご予約ください
本当に美味しいしなのがわジューシーファームの梨、気になるお値段についてですが、、、⇓⇓
お値段についてお伝えする前に、思いを聞いてください
愛知県の競りで約3kgの梨が50万円で落札されたことがあります。
梨に50万円!?と驚いてしまうようなお値段ですよね!
梨が育ち収穫されて、食卓に届く前に、気の遠くなるほどの手間暇がかけられています。
そんな手間暇かけた本当に美味しい梨を、ぜひ多くの方に手に取っていただき、食べていただきたいと思っています。
でも、せっかく食べてみようと思っても値段が高くて、手がでない…という方もいらっしゃるのではないでしょうか
1年の間でも限られた時期にしか味わえない、貴重で本当に美味しい幸せの梨を、気軽に食べてみてほしい!
世の中は物価高で、正直農家にとっても資材費等の高騰等で、取り巻くいろいろなものの値段が上がっているのを実感しています。しかし、できる限りの努力をして、しなのがわジューシーファームの梨を食べてみたいと思ってくださるお客様のためにできるだけ手に取りやすい価格にして梨をお届けすることに決めました。
ル・レクチェを通販の特別価格でご提供いたします
【幻の洋梨ル・レクチェ】通販セットは
2kgル・レクチェのセットを ¥4,980円(税込み価格)でご提供いたします!
2kgル・レクチェセット特別価格¥4,980
さらに、今なら送料無料キャンペーン中なので大変お得にお買い求めいただけます!
もう少し気軽に食べてみたいなという方におすすめなのはこちら⇓⇓
味は全く変わりなくおいしいけれど、少し訳ありの幸水梨はいかがでしょうか?
同じように手間暇かけても自然の中で育った梨は、形が少し変形していたり、小さな傷がついていたり、黒っぽい点がついてしまっている梨があります。しかし、これらの梨も美味しさを味わっていただくには十分ご満足いただけると思っております。
少し見た目が悪いだけで、お届けできなくなってしまう梨が多くあります。正直とてももったいないです。
そこで、このような訳ありではあるけれども味には全く問題のない梨をお得になるようにお値段を設定してお買い求めいただけるようにいたしました。※おいしくないもの、安心して食べていただけないものは発送いたしませんのでご安心ください。
2kg訳ありル・レクチェセットを ¥4,280円(税込み)でご用意いたします。
訳ありル・レクチェセット特別価格¥4,280
さらに、今なら送料無料キャンペーン中なので大変お得にお買い求めいただけます!
※ご家庭用におすすめいたしますがあなたのお住まいとは別の住所に送っていただくこともできます。
※お早めにお召し上がりください
LINEで友だち追加していただくと、販売開始や収穫状況をいち早くお知らせ!
しなのがわジューシーファームでお届けする梨は全部で6種類!それぞれ収穫・出荷時期は異なりますが、LINEでいち早くお知らせいたします!
美味しい梨を美味しい時期にお届けするために、ぜひLINEへの登録をお願いいたします(^^♪